トップページ> 食事 > イタリア料理

海賊ふうイタリア料理 キャプテンズクック ★★★

 1Fが駄菓子屋、2Fがイタリア料理という変わったお店、キャプテンズクックに行ってみた。


▲カンバンには海賊船長と仲間たちが。

 前々から気になっていたイタリア料理屋である。入り口にはインパクト抜群の海賊人形があって、入っていいものかどうか少し迷ってしまう。

 しかし、夜に行ってみると、なかなかいい雰囲気。カップルも多く、幕張本郷のおしゃれな店ナンバーワンと言えるんじゃないだろうか。


▲夜は、なかなか素敵な雰囲気

 入店すると、海賊の壁画や、船の舳先を模した何かが店内にどーんと立っていて、雰囲気を盛り上げる。


▲ド迫力の海賊壁画


▲雰囲気を盛り上げる小物もたくさんある

 席に着くと、縦長の、なんでこんなに長いんだと言いたくなるメニューがお出迎え。 これも「海賊風」なのだろうか。

 今回は、「カリブサラダ」「ソフトシェルクラブのイタリアピアディーナ巻き」「スパゲティミートソース」「イタリア雑炊」を注文。


▲カリブサラダ

 カリブサラダは、イカなどのシーフードが入ったサラダ。そして、何故かドレッシングがフラスコのような物に入っていた。


▲フラスコ入りドレッシング

 このドレッシングが美味い。さっぱりしていて、すっぱくなくて、コクもある、不思議なドレッシングだ。妻は、とりつかれたようにフラスコドレッシングをサラダにかけまくっていた。 私も同様にドレッシングに取り憑かれ、持って帰りたい、持って帰りたいとずっと心の中で考えていた。なにか、人をとりこにする不思議物質が入っているのかも知れない。

 次に、「ソフトシェルクラブのイタリアピアディーナ巻き」 だ。「ソフトシェルクラブの唐揚げを野菜と一緒にくるんで、生春巻きの皮っぽいやつで食べる」というもので、予想以上にサクサクしておいしい。これは一度食べてみるべきだと思ったが、写真を取るのを忘れた。

 続いて運ばれてきたのは、ミートスパゲティ。半熟卵が乗っている。

 油っこくなくて、たくさん食べられる感じ。これは「まあ、おいしい」というレベル。

 最後に来た「イタリア雑炊」は、巨大な器に入ってやってきた。

ca6.jpg
▲イタリア雑炊。洗面器ほどの巨大な器に入ってやってくる。

 Mサイズでおよそ二人分ある雑炊は、真っ赤なスープの雑炊だ。イカや貝類などのシーフードが山のように入っていて、味はピリ辛、ニンニクもかなり入っている。私と妻は無言になり、食べては取皿に雑炊をよそい、食べてはよそい、を繰り返した。習慣性がある危険な味だ。

 これで約5千円弱、と決して安くはないが、「なんかおいしいもん食べたいな」というときにおすすめである。

 とてもおいしかった。この店を「幕張本郷三大おいしい店」(私が勝手に決めた版)の一つにあげたいと思う。


▲別の日に食べたマルゲリータピザ。シンプルだけど、これもうまい。

 お店はいつも混んでいるので、出来ればランチでも予約を入れてから行くといいと思う。

 →幕張本郷 キャプテンズクック 公式ページ


大きな地図で見る

関連:

トップページ> 食事 > イタリア料理 もくじ